【基本情報技術者】事務職(営業・経理・総務)で活かせる?

Why?Lady

事務職が基本情報技術者の資格を取るんですか?

ナゴヤん

今の時代、全然あり得るよ

書いてる人

・新卒4年間は情報システム会社で働く
第二種情報処理技術者資格(今の基本情報技術者)を仕事をしながら取得
・その後、経理と総務の仕事に転職してAccessVBAを活用、業務効率化に励む

こんな人が書いてます。良ければ続きをどうぞ

この記事を対象とする読者
・営業事務職+基本情報技術者に興味(関心)ある人
・経理の仕事+基本情報技術者に興味(関心)ある人
・総務の仕事+基本情報技術者に興味(関心)ある人

ナゴヤん

活かせるかどうかは人による
以上!

758n妻

終わっちゃうでしょ!まず結論は?

活かせるかどうかは、事務職の人が「総合職か」「一般職等それ以外か」によるところが大きい

営業事務+基本情報技術者

ナゴヤん

営業事務は基本情報技術者は、少しオーバースペックな資格

営業事務は一般職か派遣かパートで主に女性

このイメージの人の場合、仕事はパソコンを苦手意識なく触れれば問題ない場合が多い

そのため、基本情報技術者の資格までは不要 会社からも求められていない

そもそも営業事務の職種がある会社は、情報システム部があるか外注している場合が多い

私の妻も営業事務で正社員、パソコンの入力と電話対応、営業のサポートがメインの仕事だ

デュアル画面(ディスプレイが2つ)、ノートパソコンを端末化するエミュレータソフトがインストールされ、コロナ禍であれば土日祝日でもリモートで自宅で入力作業も可能な環境

実際にあった妻の災難
身代金ウイルスに感染した場合、システム部が代替えパソコンをすぐに用意してくれ自分で洗浄(ウイルス除去等復旧作業)する必要は無かった

758n妻

私のこと!
パソコン苦手!
いたれりつくせりで楽ちんだった

ナゴヤん

変な受信メールの添付ファイルをクリックしたり安易に開けたらダメだよ!

営業事務の全ての人が私の妻のレベルと言っているわけでは無いよ

758n妻

言ってるわけでは無い!

営業事務は基本情報技術者資格は不要の場合が多いと思う

経理+基本情報技術者

ナゴヤん

経理で会社の数字を最後まで(決算処理まで)責任を持つレベルの人の場合、またはそのレベルを目指している人の場合

基本情報技術者の資格はあったら重宝(ちょうほう)される可能性が高い(なるべく若いうちに取れればなおいいと思う)

IT必須の今の時代、経理はパソコンやクラウドが無いと仕事ができません

・経理のソフトをネットワーク化する
・経理システムをERP化する
・リモート可能にするためにクラウド化する

パッと思いつくだけでもいろいろある

上記の経理の環境からデータを引っ張ってきて(エクスポート)エクセルやアクセスなどのツールにエクスポートしたデータをインポートして逐次データ分析をする

もっと言うと、

経理のシステムにデータを入れるまでのシステム構築が本当は1番難しくやりがいがある

他の部署を巻き込み、調整し、全社的なシステムになる場合もある(最終的に経理にデータを集めて集計しないといけないので当然の話)

自社システムを構築する場合や他社のシステムを使う場合やその折衷案でいく場合やいろいろなケースがある

経理が基本情報技術者資格を持っていると、システム検討段階から、SEや他社のシステム関係の人に意見を求められるのは必然だ

何も一緒にプログラムを組む(プログラミングする)わけではない
(プログラミングは下流工程

こうして欲しい、ああして欲しいとシステムの上流工程(仕様の決定段階)で意見を言える機会を与えられるだろう

経理のリーダーとしてシステム構築プロジェクトチームに入る可能性も高い

経理システムをより使いやすくするために、基本情報技術者資格を持ってて経理の実務経験もあるあなたの意見が求められる

基本情報技術者であれば、仕事は今はこの段階のフェーズ、次はこのフェーズだけど、これが決まらないと次のフェーズにいけないのかetc.

仕事の流れ(フロー)が理解(認識)できプロジェクト全体がわかるので先がみえ仕事がしやすくなる(先が見えることは先回りして準備できるということで非常に大事)

上司や社長はじめ役員へもわかりやすく説明できるだろう(そもそも他社のSEはじめ専門家の人に説明されても専門用語も飛び出すしわかりにくい、なかなか質問もしづらい)

SE(システムエンジニア)等の意見や説明をわかりやすく意訳するのも会社で仕事するなら基本情報技術者の必須のスキルだ

新システムが完成すれば会社全体を俯瞰(ふかん)できる立場になれ、その会社では替えがきかなくなりキャリアアップできる

ナゴヤん

経理は活かせる場面が多い 本来の経理の仕事プラスアルファなので積極性も大事
[若いうちならなおいい]という意味はそういう意味 若ければ無理がきく

MEMO
経理はレガシー(古い)なシステムが多く属人化の傾向が強い仕事です。潜在的にリスクが含むこのシステムをITで解決することが期待されています

総務+基本情報技術者

ナゴヤん

管理職や管理職を目指す人の場合は活かせる

総務は人にかかわる仕事で管理が大変

特に人事給与関係はチェックしすぎることはない部署(給与のデータをエクセルやアクセスで引っ張ってきて社会保険関係の3カ月チェックや経理の仕訳を自動化など)

法改正で社会保険関係や税金は変更が多い

担当者が操作しやすくチェックしやすくしておかないとミスにつながり給与処理はリカバリーが大変になる

最近はソフトが良くてすぐに対応してくれる場合も多いがソフトの選定やなぜ移行するのかの理由づけも重要な仕事だ

そのためシステム化は必須

パソコン管理(PC自体だけでなくipアドレスや使用ソフトの把握などもある)や他部署のITサポートもしなくてはいけないこともある

求人や採用する場合も基本情報技術者の資格を持っていればITスキルを評価しやすい(見極めしやすい)

またあらゆる雑務があり定型化マニュアル化しずらい場合も多い

基本情報技術者資格で業務を俯瞰し、会社に本当に必要な使いやすいシステム化は何か、難しいがやりがいのある仕事につながる

もちろん経理と同じで、人事給与の業務がわかっていないと情報システム部や他社SEと調整協力して良いシステムを開発導入することは不可能

株式総会は総務がとりしきる場合もあると思う

株主が多ければ多いほど名簿の管理や配当や開催日時のお知らせ発送業務などシステム化されていないと人海戦術では無理

ナゴヤん

「困ったら総務に聞けばいい」
「何とかしてくれるのでは」
そう思われる部署になり会社にかかせない総務になるためにはITの知識はこれからは必須
基本情報技術者の資格は活かせると思う

中小企業の事務系管理職は全てやる?

経理・総務の事務系管理職は何でも屋

中小企業の場合は特にそうだ

今まで書いてきたことは全てやる(関わる)必要がある

経理だけ総務だけで中小企業に入っても管理職の場合、人件費は出なくなる可能性は高い(リストラ対象)

「営業以外は全てやります管理します」の姿勢でないとこれからは給与がもらえなくなる

「経理・総務の管理職プラス基本情報技術者」はそんな人たちを救う資格になり得る

758n妻

なり得る!

【基本情報技術者】事務職(営業・経理・総務)で活かせる?まとめ

・営業事務は基本情報技術者はオーバースペック
・経理や総務(総合職)は基本情報技術者の資格はあると活かせる
・基本情報技術者資格はなるべく早く若いうちがいい(取ってから実務に活かす)

ナゴヤん

いろいろ書いたけど
最後は自分しだいで何とでもなる
基本情報技術者の資格はその助けになる
(事務職+基本情報技術者+積極性・活かす意欲

758n妻

結局、資格を活かすも⭕️すもその人しだい!

ナゴヤん

最後まで、アクセスありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です